三味線はもっと自由にやれる!
たとえばウクレレ。
ウクレレはハワイアン音楽だけでなく、ジャズ、ロック問わずどんな音楽でも分け隔てなく演奏します。 ジャカジャカ弾いて歌って、それでリスナーも何の疑問ももちません。 「伝統のハワイアンをやるべきだ!」なんてクレームを入れる人はいないですよね。
そんなウクレレみたいな存在に、三味線もなればいいと思っています。
こんにちは。宮澤やすみです
昭和初期、豊吉という芸妓が、当時流行した西洋音楽を、ジャズバンドと一緒に三味線で演奏しました。
伝統界隈から批判もあったそうですが、それをものともせず、工夫しながらひとつのスタイルを確立。戦後は演歌の世界で重宝したそう。 ちなみに、当時の小唄の師匠は西洋音楽も修得するのがふつうだったようです。
しかし、平成以降のレトロブームと津軽三味線の流行で、三味線のイメージがある意味逆行してしまいました。
三味線と言えば、吉田兄弟?、落語の出囃子?、歌舞伎の伴奏?、もちろんどれも素晴らしい音楽だけど、それ以外で使われることのない、じつに狭いイメージが三味線についてしまいました。 しかし、もともとは庶民がワイワイ歌うときに気軽に弾く、自由な楽器だったはずです。
私・宮澤やすみは、昭和初期の自由な空気を取り戻し、さまざまな楽器といろんな音楽を三味線で演奏したいし、あらゆる音楽に対応できる奏法を伝えたいと活動しています。
メジャー7thや9thコードを、三本の糸でどう弾く? コツを伝授します。三味線だけで松田聖子の名曲カバー
エレキ三味線と生三味線の二挺使い
自由な三味線演奏に必要なのは?
三味線は我流でデタラメに弾いてもきれいに鳴りません。一度はちゃんと習うことをおすすめします。
初心者の方、アマチュアの方はもちろんですが、他の楽器のプロの方(バイオリン、ギターなど)も大歓迎。
ご自身の音楽の幅を広げるお手伝いをします。
いずれも、短期からお教えします。
内容としては、
●三味線の構え方(これ大事)
●三味線の基本的な奏法
●コードの基礎(洋楽の知識)
●三味線でのコードフォーム(秘伝)
●弾き唄い(ギターで言う弾き語り)
などが上げられます。
他楽器の経験がある方は、三味線の扱い方を重視、三味線の経験がある方はコード知識を重視、などなど、人によって調整しながら、学んでいきましょう。
「お試しで一回さわってみたい」というのもお受けします。
ただ、それなりにマスターしたければ、月2〜3回、3か月単位で通うのをおすすめします。
その他、ご本人の都合に応じてご相談ください。
世界共通!音楽の楽しさ、深さを知る
「和の世界って、流派とかめんどくさいんでしょ」という方、ほらほら!それが固定観念っ!笑
このページは、もはや和の世界ではないので、心配いりません(ただしお江戸な和の世界「小唄」も教えていますので興味あれば→こちら)。
基本的な奏法と、ちょっとしたノウハウをマスターすれば、後は自由な世界が待っています。
短期レッスンで興味が深まれば、一年二年と続けるのもおすすめ。
深めるうちに、
「三味線を存分に鳴らす扱い方」
「邦楽と洋楽ってなにがちがうの?」
など、楽器と音楽全体の謎も解けてくると思います。
これからプロをめざす方も大歓迎。宮澤のライブ出演やレコーディングに同行し、音楽の仕事の現場に入るのも、またとない経験になります。
いろいろ不明点もあると思いますので、下記フォームからご連絡ください。レッスン代などお知らせします。
稽古場は、東京・神楽坂と渋谷(桜丘)です。
オンラインも受け付けますが、初心者の方はまず対面で実物に触れたほうがよいです。
おきらくに、三味線での弾き唄い(弾き語り)はっぴいえんどのカバー
エレキ三味線を駆使したロックバンド”ザ・ブッツ”
■■レッスン随時受付中■■
レッスンを受ける生徒さんのことを「お弟子さん」と呼んでいます。
落語の世界のような「内弟子」ではありません。
料金は1レッスン単位です。月謝制ではありません。1か月に3回通えば割引もあります。金額は面談時に応相談。
楽器はお貸しできます(一回400円)。
椅子での稽古です。正座は不要。
その他いろいろ心配事があると思いますし、こちらもひとつひとつご説明したいので、
まずは以下の連絡フォームからご連絡をおねがいします。メールまたは面談で心配事を解消し、お互い納得したらお稽古(レッスン)を始めましょう。
初心者には構え方から手ほどき
フリーメールをお使いの方(yahoo, gmail, hotmail など) こちらの返信が「迷惑フォルダ」に振り分けられる場合が多発しています。
メールソフトの設定で、yasumimiyazawa.com ドメインからの受信を許可してください。
|