2nd Album『末法思想』 楽曲解説
「長浜春秋-びわ湖観音めぐりの歌-」
Contents
解説
MV
歌詞
【長浜春秋】解説
宮澤やすみコメント
滋賀県、琵琶湖に接する長浜市は、「湖北」とも言われる地域で、「観音の里」として仏像ファンには有名。そこでの講演会のために書いたのがこの曲。最初は三味線一本で弾き歌いしました。東京では上野にある「KANNON HOUSE」でも演奏し、以降ライブの定番に。
いつかちゃんとレコーディングしたいと思い、やっと実現しました。
甘口の歌にこそ、ガツンとくるリズムが必要だという例です。そういえばビリー・ジョエルのバンドのドラマーもパワー系のドラムで、さわやかな甘口曲でも思い切って叩いていたのを思い出しました。
ツバキングの豪快なドラム、ほっしいのよく歌うベース、家永サンシャインの清冽なギター(右チャンネルから聞こえる)、さらに僕はエレキ三味線をスライドギターの代わりに弾き(左チャンネルから)、ちょっとローリング・ストーンズのような70年代サウンドをめざし、目論見はかなり成功したんじゃないかと思います。
なにしろ、高価なマイクを借りてアコースティック・ギターを生録したのがよかった。輝きのある音色をお楽しみください。
歌は、自分にしては少し低いキーなんですけど、低い声をちゃんと歌いこなすためのノウハウを習得する良い機会になりました。
タイトルは当初「長浜Long Beach Blues」とするつもりでしたが、ツバキングの「Bluesとか音楽ジャンル名を付けると、人によってBluesのイメージが異なり支持されない」という助言を受けて現在のタイトルにしました。
--MV公開しました--

長浜市高月・向源寺 国宝十一面観音菩薩安置

秋の向源寺
【長浜春秋】歌詞


菅浦の四足門

長浜曳山まつり・子供歌舞伎

桜の名所・海津大崎
このページの先頭へ
アルバム『末法思想』Production Noteにもどる
宮澤やすみ and The Buttz(PCサイト)
Copyright © Yasumi Miyazawa All rights reserved.
|